
神戸市で施工したNS邸マンションリフォーム。
今回も設計はkannaさん。
間取りの変更は無く、メインはお風呂と洗面所。
写真はkannaオリジナル洗面化粧台。
オーダーメイドの強みは無駄なデッドスペースを作らないこと。

お風呂はINAX製の高級ユニットバス「SUITEROOM」
ユニットバスといってもタイルを1枚1枚貼り付けているので、殆ど在来工法のようなもの。
洗面所との取り合いは全面スケルトンの強化ガラスで、同柄のタイルを洗面所の壁と床に貼り付け。
真にスイートルーム。
デッキ工房オオタhttp://www.ota21.comガレージデッキの特徴http://yo4ota21.blog50.fc2.com/blog-entry-40.htmlブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

芦屋市のマンションリフォーム。
ようやく完成。
USJにお勤めの若いご夫婦で、廊下からリビングび入られた瞬間「わぁ~~凄い!!」。
そらそうでしょ。これだもの。
正面のTVボード部分は旧和室の押入れ。
52インチTVの横に大型スピーカーを置けば More Better。

掃き出しサッシの向こうに それはそれは広いバルコニー。
そこからから見る夜景は絶景。

やはり住宅というのはくつろげる空間でなくてはならない。
映画を観たり心地の良い音楽を聴いたり、時には友達を呼んでのパーティー。
そのためにはこういった空間が必要だと思うし、再確認できた現場だった。
設計:家具工房Kanna
施工:デッキ工房オオタ
デッキ工房オオタhttp://www.ota21.comガレージデッキの特徴http://yo4ota21.blog50.fc2.com/blog-entry-40.htmlブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

芦屋市のマンションリフォーム。
解体から1ヶ月。
石膏ボードもほぼ完了。

大工のおーっちー本日も仕事中。
仕込みの無垢棚板を取付中。

遮音フローリングの上に仕上げの無垢フローリングを施工中。
続く。
デッキ工房オオタhttp://www.ota21.comガレージデッキの特徴http://yo4ota21.blog50.fc2.com/blog-entry-40.htmlブログランキングに参加しています。

にほんブログ村