アレンジメント
デッキ工房オオタの仕事 パーゴラ
fc2ブログ

神戸市長田区の木製パーゴラ屋根 

DSC_3255.jpg
神戸市長田区で施工したYK邸の木製パーゴラ屋根。
以前にガレージデッキを施工させていただき、今回が2期工事。
間口5M x 奥行き4M。

梁・垂木:ウェスタンレッドシダー材
屋根:ポリカーボネート合板 クリアアースブルー
塗装:大谷塗料 バトン#505 グレー

DSC_3257.jpg


デッキ工房オオタ
http://www.ota21.com
ガレージデッキの特徴
http://yo4ota21.blog50.fc2.com/blog-entry-40.html

ブログランキングに参加しています。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

巨大パーゴラ 

DSC_2935.jpg
三田市の花工場さんのリニューアル工事で店内に巨大パーゴラを設置。
室内と言うこともあり、また予算削減で206SPF材で製作。
9.5M x 6.3Mサイズでデッキ工房オオタのパーゴラ工事としては過去最大級。
2方向を壁面に止め、柱3本で持たしている。

DSC_2934.jpg
本日がリニューアルオープンの初日で、本日より3日間は特売セール実施中。

花工場 三田店
三田市けやき台1-6-4
079-569-7277
神鉄ウッディータウン中央駅より徒歩9分
(ワーナー・マイカル・シネマズ三田ウッディータウン1F)


デッキ工房オオタ
http://www.ota21.com
ガレージデッキの特徴
http://yo4ota21.blog50.fc2.com/blog-entry-40.html

ブログランキングに参加しています。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

パーゴラゲート完成 

DSC_2528.jpg
宝塚市で施工したパーゴラゲート。
お盆休み中に頭部分を加工し、現場で吊上げて柱に設置。

DSC_2531.jpg
こんな感じ。
来年には薔薇が絡んでもっと良くなるだろう。
薔薇が絡むとメンテナンスが出来なくなるので、アイアンウッド系のセランガンバツをチョイス。
ウリンやイペ材に比べると耐久性は若干劣るが、コストパフォーマンスで今後も使っていきたい樹脂の一つ。

DSC_2532.jpg
比重が0.94。
つまり、相当重たい。
接合部分は全て5mmの欠き込み細工で加工した。


デッキ工房オオタ
http://www.ota21.com
ガレージデッキの特徴
http://yo4ota21.blog50.fc2.com/blog-entry-40.html

ブログランキングに参加しています。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

パーゴラゲート施工中 

DSC_2449.jpg
宝塚市のパーゴラゲートを施工中。
出来るだけ加工場で組立て、現場で一気に立ち上げる予定。

DSC_2447.jpg
材料はアイアンウッドのセランガンバツ。
とても人力で上がる重さではない。
はたしてうまくいくでしょうか・・・


デッキ工房オオタ
http://www.ota21.com
ガレージデッキの特徴
http://yo4ota21.blog50.fc2.com/blog-entry-40.html

ブログランキングに参加しています。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

扇形のオリジナルパーゴラ 

011P05.jpg
西宮市で施工したNK邸 扇形のパーゴラ。
実は丁度10年前の作品。
事務所でゴソゴソしていたら写真が出てきたので今回のネタにさせていただいた。
当時はデジカメもかなり高額で200万画素で10万円以上していたように思う。
勿論、そんなものは持っていなかったので、写真プリントしたものをスキャナーで取り込んだ。
画質はご勘弁。

011P04.jpg
施工後は施主様に大変喜んでいただき、幻の名酒「久保田」をいただいた。


木材:ウェスタンレッドシダー材 無節材
塗装:武田薬品キシラデコール#102 ピニー


デッキ工房オオタ
http://www.ota21.com

ブログランキングに参加しています。


| HOME | NEXT


 calendar

S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11« 2023/12 »01

 プロフィール

yo4ota21

Author:yo4ota21
車庫の空中デッキ 「ガレージデッキ」を得意とする会社です。

西宮市山口町下山口5-3-4
お問合せではメールで↓↓↓
http://www.ota21.com

 カテゴリー

 最近の記事

 月別アーカイブ

 最近のコメント

 ブログ内検索

 RSSフィード

 リンク

このブログをリンクに追加する

 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 QRコード

QRコード

 フリーエリア

PageTop▲